連日の暑さがほんの少しだけ和らいだ本日、
『スカラムーシュ・ジョーンズor七つの白い仮面』の稽古が始まりました!
台本読みから稽古スタートです。
カトケンが台本1冊分の台詞を、休憩なしに読み進めます。
日本初演…つまりは初めて日本語で台詞を聞くということにも、なんだかワクワクしてしまいます。
稽古冒頭では、カトケン・松岡さん・鵜山さんから全体へ向けて一言ずつご挨拶がありました。
その内容を、ちょこっとだけご紹介します(*^^*)
カトケン
「耳馴染みのない固有名詞がたくさん出てきて、
あまりにも多いので昨日数えてみたら、150個はありました!
大変ですが頑張ります」
松岡さん
「ヨーロッパの歴史を変わった視点から見た作品です。
また、戦争が起きている今と、この作品の状況は、重なるものがあります」
鵜山さん
「役者が役者(道化師)を演じるという作品はおもしろいです。
役者が世界に対して何を問えるのか?ということを、探っていきたいです」
これから稽古を重ねる中で、スカラムーシュの語りがどう変化していくのか、
ますます楽しみになりました!
-----------
チケット好評販売中!たくさんのご予約をお待ちしております!
※ご予約前に必ずこちらのご確認をお願いいたします。
|